みなさん、こんにちは!
コラージュ手帳認定講師の村岡誉久吏(むらおか つくり)です。
そろそろ手帳業界も、2022年のデザイン考案などがスタートするころです。
そこで、わたしも2022年の手帳デザインをどうしようか?と考えて、2021年後半スタートの手帳には、いままで入れようと思っていたけど、外していたページを追加することにしました。
【オリジナル手帳】手帳の買い替え、店舗巡り、書き直しが面倒だな・・・と思ったこともオリジナル手帳作りのきっかけだった
わたしは、毎年10月に手帳を変えていくのですが、新しいページや必要かな?と思ったページは、まずは作成して、9月までに使ってみることにしています。
今回は、自分でもいい感じのページだったので、あまり変更もなく過ごしていました。
使っていたページは、マンツリーページとオリジナルのデイリーページです。
ですが、ここにきて、デイリーページにもっと書き込めるようにしたいと思いはじめ、今回デイリーページをリニューアルしました。
1年間手帳を使っていると、こんなページがあったらいいのに・・・と思うことがあります。
わたしが、市販の手帳でいつも思っていたことです。
しかも、一度購入してしまうと、別の手帳に買い替えることは、ちょっと勇気がいりますよね
わたしが、オリジナル手帳を作り始めた理由の1つにも、買い替える・書き直す・店舗巡りをする時間を減らしたいという思いがあります。
【オリジナル手帳】スケジュールだけが手帳じゃない
今回わたしの手帳に仲間入りしたページの1つに、お金のページがあります。
もちろん、主要としての用途は家計簿ですが、ワクワクリストを叶えるためには、お金も必要不可欠。
先日、コラージュ手帳のクラブハウスでも話題に上がりましたが、旅行に行きたい。
というワクワクを実現させるためには、旅費、ホテル代などのお金が重要ということです。
旅行に限らず、欲しい服を買う、お気に入りの手帳やペンを買うにもお金が必要です。
だからといって、ただお金があればいいのではなく、「いくら必要か!」という点です。
そこで、日々のお金の管理をしつつ、ワクワクを実現するための予算を考えるページが欲しいと思い、2021年後半スタートの手帳にはマネーページに仲間入りしてもらいました。
【オリジナル手帳】時間の可視化はウィークリーページに移行しよう
これまでは、デイリーページで1日の時間の使い方をみてきました。
すると、おおよその時間配分がわかってきます。
ですが、わたしたちの日々といえば、予期せぬことが起こったり、予定外のことが勃発することだってあります。
すると、普段と同じように時間を使っているつもりでも、どこかで思うように仕事やワクワクに時間を使えていない・・・ということもあります。
今回のわたしは、母の介護という予期しておかなければいけないけど、予期できていなかった出来事がきっかけで、1日ではなく、1週間でどのくらいの時間を、どのように使っているのかを見ていく必要があると感じました。
そこで、新たに仲間入りしてもらったのが、ウィークリーページです。
ウィークリーページを使っている人からすると、今更?って感じでしょうね。
今回仲間入りしたウィークリーページでは、時間を可視化することだけをしていこうと思っています。
【オリジナル手帳】デイリーページには1日の振り返りを書き込みスペースを増やしてワクワクを実現していく
いままで、使っていたデイリーページは、今日1日で完了することを書きながら、1日の振り返りをして起こった出来事や感情などの整理に使っていました。
その振り返りスペースがもっと広ければいいのに・・・と思い始めたことで、今回デイリーページをリニューアルすることにしたのです。
なぜって、良いことや嫌だったことだけではなく、1日を通して浮かんでくるワクワクや、アイデアもその日に書き込んでおけたら、記憶をたどりやすいんですよね。
コラージュ手帳に書き込む手前のワクワクリストを、1日の振り返りページに書いておく。
そうしておくと、コラージュ手帳に書き込む前に、もう一度、本当にワクワクするのか?という、じぶん会議ができるようにしたかっただけとも言えます(笑)
これも、ワクワクリストになるので、ワクワクリストを書こうと思っても書けないという人には、おすすめの方法です。
【オリジナル手帳】手帳なのか?一冊の本なみに立つ手帳になりました
2021年後半の手帳は、いままで使っていたマンスリーページ、職人の出勤管理表、ガントチャートなどに加え、デイリーページのリニューアル、ウィークリーページ、マネーページを追加して3か月分の手帳になりました。
わたしは、1年分をまとめて持ち歩くことはせずに、3か月ごとに手帳を1冊にまとめて使っています。
そんな3か月分の手帳、今回はまるで1冊の本のようになりました!
なんと、ボンド付けの時に試しに立ててみる・・・?
見事に支え無しで、直立できる手帳になりましたよ。
よく、わたしの手帳を見ると重くない?分厚いねといったお声をいただくことが多いです。
でも、バインダーとかに入れていない分、重さは想像よりも軽くなっているんです。
それに、自分に必要なページだけが詰まった手帳ということもあって、重さは感じないのかもしれません(笑)
2021年後半ですが、2022年の手帳をどんなものを使おうかな?
と考え始める季節がやってくるので、自分にはどんなページが必要かな?と考えてみるのも、おススメです。
そして、そんな手帳のイメージもコラージュ手帳でビジュアライズ化しておくと、自分にぴったりの手帳と出会えるかもしれませんよ。
村岡 誉久吏(むらおか つくり)
Facebook:https://www.facebook.com/tsukuri88
アメブロ:https://ameblo.jp/dkinetsu/
建設会社の社長をしながら、コーチングセッション、手帳とコーチングを兼ね合わせた講座開催などを行っている。
手帳を自分磨きの必須アイテムとして、人生のパートナーにしていける人を増やしたいと思っている。
市販の手帳に物足りなさを感じ、自作のオリジナル手帳を作り、日々使用。
コラージュ手帳認定講師として、コラージュ手帳にコーチングを取り入れ、夢を叶えるサポートをしている。
コメント